教材・アプリ

勉強に集中できるアプリの使い方・方法―家で集中力が切れた日にオススメ!

勉強に集中する方法とアプリの使い方

長く続く自粛期間中、慣れない家での勉強に集中できなかったり、仕事が思うようにはかどらなかったりといった経験をした人は多いと思います。音楽や飲み物、部屋の明るさや机のグッズなど、自分が集中できる環境を整えようとするもうまく集中できない。

環境も大切ですが現代人にとって集中できない一番の原因は、ついつい見てしまうスマホにあります。友人からのLineやSNS、ニュース、ゲームアプリなど、スマホは暇つぶしには最強のアイテムですが、集中したい日には相変わって天敵となってきます。

そんな「集中したいけどスマホの誘惑に負けてしまいがち」な人にオススメなのが「集中」というアプリです。

集中

集中

Daisuke Toda無料posted withアプリーチ

今回は、家での宿題やテスト勉強にも集中できてオススメの無料アプリ「集中」について、その使い方や評価、さらにはもっと集中できるオススメグッズもあわせてまとめています。学生や社会人のみなさんはぜひお試しください。

ゲーム性を持って集中したい人はコチラも!

スマホやめれば魚が育つの使い方と評判
スマホをやめれば魚が育つの使い方と評判【スマやめ無料アプリの実力】スマやめとはどんな無料アプリなのか、その使い方やユーザーの評判、口コミをまとめました。ジンベイザメや皇帝ペンギンの育て方、ダウンロード後の登録方法や設定、Googleやアンドロイドでインストールについて...

 

「集中」とはどんなアプリ?

集中するアプリとは「集中」は、タイマーで勉強時間を管理し、その記録をとるアプリで、タイマー機能とそれを記録する機能があります。ログイン、登録など、煩わしいことも一切なく、無料でダウンロードしてすぐに使うことができます。シンプルでとても使いやすいアプリです。

タイマーは適度な緊張感を与えてくれるので、このアプリを使うことで、仕事や勉強の集中力が高まります。その他に、勉強に集中するための簡単なテクニックを教えてくれるコラムも読めるので、家での学習に集中できず困っている人は、ぜひ使ってみてください。

「集中」の特長は次のとおりです。

シンプルで使いやすい画面

集中する時間の分類ができる

集中できたかどうかの評価まで記録できる

役に立つ面白いコラムが読める

「集中」アプリの評価・口コミレビュー

評価されているポイントとしては、広告が全くないことや、目標時間を達成すると褒めてくれるメッセージなどが挙げられていました。

Android向けのGooglePlayストアでは、874件の評価が寄せられています。さらに、Appストアでは、なんと2.9万件ものレビューが投稿されています。しかも、総合評価は4.9!

ナビこ
ナビこ
多くの人に愛用されているアプリなのね!こんなアプリあるならもっと早く知りたかったよ~!

 

勉強に集中できるアプリの使い方・方法

勉強に集中できるアプリの使い方それでは「集中」アプリの使い方を画像付きで詳しく紹介します。アプリをインストールすると、すぐにチュートリアルが始まります。

「集中」アプリには4つの機能があります。

集中アプリの5つの機能
集中する
振り返る
腰を上げる
コツを知る

集中アプリの使い方集中する

「集中する」機能では、「集中する」と「休憩する」の2つのモードが選べます。

集中する時間として、すでに「10分」「25分」「60分」のタイマーがセットされているので、選択するだけですぐに始められます。集中アプリの使い方休憩時間は「3分」「5分」「10分」から。

集中アプリの使い方
ナビまる
ナビまる
時間の表現がおもしろい!

次に「集中することを分類する」ターンです。

自分で自由に設定することができます。勉強する教科ごとに分類してもいいですし、塾・自宅・カフェなど場所での分類などもいいかもしれません。集中する場所設定が終わったら実際に使ってみます。タイマーが動き始めたら、集中しましょう!

状況に応じて、「早く終わった」「集中きれた」「一時停止」の3つのボタンを活用しましょう。集中するタイマー機能

「早く終わった!」ボタンは自分が決めた勉強が時間以内に終わったら使います。

「集中切れた!」ときは優しく休憩をうながしてくれます。

集中するときのほめ言葉タイマーの最後までやりきると、褒めてくれるメッセージが!終了時には、通知音として、「ホーホケキョ」と鳴いてくれるので、スマホを手放していても平気です。(優しい音で和みます……!)

すぐに休憩をセットできるのもいいですね。

集中する休憩時間「早く終わった!」場合や設定したタイマーを最後までやりきった場合、集中できたかどうか、自己評価を記録します。

「時間を短く感じましたか?(集中できましたか?)」という質問に対して、

3つの選択肢から、「永遠のようだった(集中できなかった)」「あっという間だった(集中できた)」という基準で自己評価を付けてください。

集中アプリの使い方振り返る

集中した時間を「振り返る」機能です。

集中力をはかる「集中できた」度合い(の終わりに自分で選択した評価)によって色分けして表示されるので、自分がどれくらい集中できたかがひと目でわかります。

集中できたかどうかグラフは 日/週/月/年 単位で表示可能。内容をまとめて振り返ることもできますよ。

ナビこ
ナビこ
集中する方法って人によってもいろいろあるよね。わたしの場合は少し部屋を暗くして、カフェミュージックみたいな音楽を流して集中するのが好き。あとは、食べ物とか飲み物も手元に置いておくのも大事よね。

集中アプリの使い方腰を上げる

「腰を上げる」では、勉強のやる気を出すためのコラムが掲載されています。

集中できないときに読む「やる気が出ない……。どうしよう……。」というときに、まずは読んでみましょう。コラムはすぐに読める短いものなので気軽に読めますね。

最後には、明るくタイマーセットをうながしてくれます!

集中力が切れた「ちょっとだけ動く」と称して運動の紹介もありますよ!

集中するための息抜き運動「楽に動くタイミングを見極める」からは、通知がセットできます。毎日の習慣づくりにおすすめの機能です。ぜひセットしましょう!

ナビまる
ナビまる
勉強の集中力が切れた瞬間って無理しちゃダメだよね。集中が続かないときは思い切って外に出たり、環境を変えたりすることも大切だよ。

集中アプリの使い方コツを知る

「コツを知る」機能でも、簡単なコラムがたくさん読めます。集中するコツ

これを読むと、集中のメカニズムや息抜きのコツなどがわかって、さらに充実した勉強ができること間違いなしです!

集中するアプリのメニュー

メニュー画面からは、各種設定などができます。

分かりやすい機能と、シンプルな画面・使い方。しかも広告等は一切なし!使い続ける上での課金制度もない、完全無料のアプリです。

集中する時間だけでなく、休憩の大切さもしっかり教えてくれるところに、このアプリの優しさを感じました。このアプリが人気になるのも納得ですね!

ナビまる
ナビまる
広告がないのは大事だよね。集中するのに広告みたいな目移りするものは邪魔になっちゃうし、ユーザーのこともちゃんと思いやられたアプリなのがわかる。

 

集中力を高める「集中」アプリの評判・口コミ評価

集中アプリの使い方評判「集中」は、アプリの名前がシンプルなので、SNSなどで口コミを探すのは少し難しいかもしれません。

調べてみたところ、投稿されているのは「使いやすい!」というコメントばかりでした!

もっと、実際に使っている人の感想が知りたい!という方は、ぜひストアのレビューをみてみてください。みなさん熱く、このアプリの良さを語ってくれていますよ。
GooglePlayストア(Android)
Appストア(iPhone)

学生から大人まで、みんなが重宝するアプリだと思います。

「集中」アプリを使って、自分に合ったメリハリのある「勉強ペース」を見つけましょう!