教材・アプリ

三日坊主克服アプリ「継続する技術」の使い方と評判!治したい人必見

継続する技術三日坊主克服アプリの使い方

「継続する技術」は、三日坊主を克服するためのアプリです。目標を設定し、できたかどうかを毎日記録する機能があります。

継続する技術

継続する技術

Daisuke Toda無料posted withアプリーチ

登録などの初期設定が一切なく、無料でダウンロードして、すぐに使うことができます。シンプルでとても使いやすいアプリです。

なにかを継続しよう!と思っても、忘れてしまったり、面倒になってしまったり、その意思の強さが続くことはなかなかありません。継続することはとても難しいです。

ですが、一度習慣化できてしまえば、どんなことでも毎日続けられるようになるでしょう。このアプリは、そんな「習慣化」を手伝ってくれるアプリです。三日坊主を治したい、三日坊主にならないようにしたいと考えている人にはオススメですよ。

三日坊主克服アプリについて

継続する技術とは
継続する技術の機能
継続する技術の使い方
三日坊主にならない方法

 

三日坊主克服アプリ「継続する技術」とは

継続する技術のアプリ「継続する技術」はものごとを習慣化するための記録アプリです。

なにかを継続する、というと人の意思の力がなすものだと考えがちですが、アプリ名にもある通り、継続するために必要なのは「技術」だと開発者はいいます。彼は、「適切な知識と十分な経験があれば、継続する技術も習得できると思うので、適切な知識を提供し、十分な経験を作る行動を促すようなアプリを作っています。」と語っています。

ナビこ
ナビこ
わたしも最初はやる気にあふれてるんだけど、だいたい三日目くらいにはやる気ゼロになることが多いのよね。三日坊主はいいかげん治したいな。

アプリの特長として、「登録できるものごとは一つだけ」なことや「おもしろい無駄機能がある」ことなどが挙げられます。

シンプルで使いやすいUIも、人気の理由です。継続したことをアプリに記録することが、違和感なく日常になるでしょう。

Android向けのGooglePlayストアでは、660件の口コミが寄せられています。さらに、Appストアでは、なんと1.4万件ものレビューが投稿されています。総合評価は4.8ととても高評価です!

レビューを読むと、みんながどんなことを習慣化できたのか、どうやって三日坊主を克服したのかなどがわかって参考になりますよ。

 

「継続する技術」アプリの使い方

継続する技術の使い方三日坊主克服アプリ「継続する技術」の使い方を紹介します。

アプリのインストールは無料です。会員登録なども必要ないのですぐに使用を開始することができます。

継続する技術の使い方①「目標設定」

まずは何を続けるかを決めましょう。ここで決めたことを30日間続けることになります。決められることは一つだけ。継続する技術アプリとは

なにも思いつかない人には、おすすめの目標を提示してくれます。継続する技術の目標設定初めから高すぎる目標を設定してしまうと、続けることができずに挫折してしまいます。続けることができて、効果のありそうな、ちょうどいい目標設定が大切です。(例えば、「30分集中して勉強!」よりも「1問数学の問題を解く」のほうが「ちょうどいい」目標です。)

「目標設定の秘儀」というコラムがあるので、参考にしながら決めましょう。

継続する技術の使い方②「実行時間の設定」

次に、いつやるかを決めます。

自分が、この行動をやりやすいタイミングを考えて、通知が届く時間を設定します。継続する技術の時間設定通知を受け取らない設定にもできますが、通知はオンにしたほうが続けられることは確実です。行動を忘れてしまうことも防げますし、実際に通知がオンの人は30日間継続成功率がオフの人の4倍、というデータもあるそうです。

継続する技術の使い方③「曜日設定」

次に、必要な人は曜日の設定をします。継続する技術の曜日目標に合わせて特定の曜日だけに設定できます。例えば、「通学電車で英単語の勉強」などを設定している人は、平日だけ通知がくるように設定しましょう。

継続する技術の使い方④「目標確認」

目標の最終確認です。継続する技術の最終確認一度始めたら、30日間変更できません。このアプリでは目標を1つしか設定できないことになっています。その理由は複数のことを同時に継続するのはとても難しいからです。アプリを始めた初日の「やる気」はなかなか継続しません。少しずつ、上手くいった経験を増やして「継続する技術」を獲得するために、まずは1つのことの継続を目指しましょう。

ナビこ
ナビこ
三日坊主にならないようにするというか、一日坊主、二日坊主になることも多いから、まずは3日以上継続することが大事よね。三日の壁!

継続する技術の使い方⑤「継続記録の開始」

さあ、今から継続の記録が始まります。ここで、このアプリのルールが表示されます。

  • 1日1回やることをやったら入力する。
  • 30日間続いたら成功。
  • 2日間連続で未入力だとリセットで最初から。

実は2日間未入力でも一度だけ「選択の余地」をくれます。リセットするかしないかを自分で選ぶことができるんです。でもなるべく使わないでいいように、毎日入力しましょうね!

継続する技術の使い方⑥「アプリ基本画面」

アプリの基本画面です。継続する技術の画面目標を達成したら、目標が書かれた白い丸をタップしましょう。周りの円が1日分進みます。

継続する技術の使い方⑦「無駄機能」

下部に3つのアイコンが並んでいます。毎日の応援コメントを変えられる「無駄機能」です。継続する技術の無駄機能真ん中の鳥タブを使用すると、毎日の応援コメントが「いい感じ」になります。

右の狼タブを使用すると、毎日の応援コメントが「中二病」っぽくなります。

これらの「無駄機能」はそれぞれ980円で購入できます。購入によって開発者を応援することができる機能です。

(開発者が無駄機能の必要性も語ってくれていますので、読んでみて、応援したいな、と思ったらぜひ課金して応援しましょう!)

継続する技術の使い方⑧「Historyタブ・Articleタブ」

Historyタブでは、これまで継続した事柄を振り返ることができます。30日間達成できたら次の目標が登録できるので、この画面を埋めるには……。半年くらいかかります。埋められたらすごい!継続する技術のヒストリータブ

Articleタブでは継続するための知識をコラムとして読むことができます。「継続する技術」というからには、技術を身に付けるための知識を得ることはとても重要なポイントです。目を通して覚えておきたいですね。

(「無駄機能」の必要性もここに!)

 

メニュー画面からは、各種設定などができます。継続する技術のメニュー

継続に関する本の紹介などもあります。

下の方に「新たな目標の設定」もありますが、本当に必要な時だけ使うようにしてくださいね。

継続する技術の使い方「まとめ」

「継続する」という、たった1つだけの機能のシンプルなアプリです。使い方も簡単で、広告も一切ありません。

毎日やることを決めて、それをアプリに記録する。たったそれだけですが、そのシンプルさがものごとを習慣化する鍵になります。邪魔になることは絶対にないので、まずはダウンロードしてみてはいかがですか。

ナビまる
ナビまる
アプリを試して三日坊主にならないよう頑張ってみよう!

 

「継続する技術」アプリの評判

継続する技術の口コミ評判「継続する技術」の評判をSNSで調査しました!

アプリストアにも多くの口コミ投稿されていましたが、SNSでもたくさんの口コミがあがっています。

さらに今なら条件を満たせば「無駄機能」が無料になるキャンペーンを実施しているようです!(開発者、戸田さんのツイッターより)

みんながどんな目標を達成しているのか、達成できてどんな変化があったか、などがわかってモチベーションがあがります。

もっと、感想が知りたい!という方は、アプリストアのレビューを見るのもおすすめです。GooglePlayストア(Android)
Appストア(iPhone)

 

このアプリの開発者である戸田大介さんが開発した他のアプリには「集中」もあります。こちらも勉強の継続や集中した作業にぴったりのおすすめアプリです。

勉強に集中する方法とアプリの使い方
勉強に集中できるアプリの使い方・方法―家で集中力が切れた日にオススメ!勉強に集中できない日、集中力が切れたり続かないときに効果的なアプリです。机に向かって集中力が持続するコツがわかります。「集中」アプリの使い方や仕方、みんなの評価をまとめました。...

毎日応援してくれるメッセージも面白くて、楽しく続けられるアプリだと思います。

はじめは「机に座ってテキストを開く」など、とっても小さな、簡単なことからでいいんです。30日後には勉強する習慣が身についているかもしれません。

このアプリを活用して、ぜひ「継続する技術」を身につけ、三日坊主を克服しましょう!